はい、長和のお立ち台を駆け抜ける上りトワイです。
長 和

ギリギリの露出の中、D4譲りのセンサーが
眼下を走る8002レを写し止める。
車内の灯りが漏れていれば良かったのですが、
まぁ、取り敢えずOKとしましょう!
いよいよネタが尽きてきました・・・
Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2015/02/02(月) 22:39:43|
- 客車
-
-
| コメント:4
むむむ、もう全く同じ場所で撮った写真が拙ブログでも並ぶと思います。爆沈気味ですが。
らしい大編成がちょうど良く収まっていますね。
風太郎は編成長の感覚にも乏しく四苦八苦。
- 2015/02/03(火) 21:45:42 |
- URL |
- 風太郎 #ORZvdv76
- [ 編集 ]
こんばんはです。
ここは夕日に輝くカシオペアが有名ですが、夕闇迫るトワイもまた違う趣がありますね。
しかし、Dfは高感度特性がいいですね!
真剣に欲しくなりました(笑)
- 2015/02/03(火) 21:55:24 |
- URL |
- AKKY #-
- [ 編集 ]
風太郎さま、こんばんは。
渡道、お疲れ様でした。羅臼は爆弾低気圧の影響で、
大変な事になっているみたいですが、内浦湾沿いは如何でしたか?
長和、行かれたのですかぁ、素敵なロケーションですよね。
ここの写真も出尽くされた感がありますが、条件を変えて撮れば
また趣の違った写真になりますよね。
お写真、とても楽しみにしております!!
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2015/02/03(火) 22:40:25 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
AKKYさま、こんばんは。
そうですね、此処は8010レのギラリが有名ですよね。
でも、今はもうそれが撮れないとか聞いております。
一回くらいは、此処でギラカシ撮りたかったのですが・・・
Df、確かに高感度は強いですね。D4センサーは伊達ではありません。
でも残念なのが、AFが弱いですねぇ~ すぐ「ジ~」って遊んじゃいますもの。
なので、AFドアップ狙いは、あまり使用しませんかね。
その代わり露出の低い引き画では、相当イケます。
なにより格好イイですよ!! なんやかんや言ってお勧めです〈笑)
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2015/02/03(火) 22:54:43 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
今回の撮影行は、いけない誘惑に随分誘われまして。 なので思ったよりネタも少なく。
最高のロケーションなのに勿体無い事をしました。また行かいぬばしり輝く甍甍の波春の陽を返す甍の波もいいものですね。
写真の事なんぞ忘れて日がなうつらうつらしてみたいという、
いけない誘いもあるようなうららかな日でした。
風邪ひいたというのは風太郎夜汽車引き算風太郎さま、こんばんは。
燃えドラ、上手いですねぇ! プロ野球もひと回りしてこれからが楽しみです。
なるほど、写真は「引き算」ですね。確かにその方が印象に残るかいぬばしり夜汽車遠い夜空に夜汽車のドラフトは、遠い夜空にこだまする竜の叫びでもありましょうか。
それを耳にして停車駅の家山に詰めかけたならともかく、線路際に立つとはそれだけで参りました。
風太郎駿河徳山にて宮下ワールド風太郎さま、こんばんは。
今回は久しぶりの撮影と言う事で、勘どころが鈍っていて(言い訳)
あまりコマ数を稼がなかったのですが、そのお陰で随分大鐵の雰囲気を堪能しいぬばしり