はい、長万部のS字カーブを驀進するトワイライトEXPです。
本当は朝日を浴びて光り輝くDDダブルを撮影したかったのですが・・・
でも格好イイから良しとしましょうか。
それにしても今、DDダブルが特急を牽引しているなんて奇跡に近いですよね。
朝霧の中を

因みにこの日、カシや北斗星は東北地方の大雨でウヤになってしまいました。
Nikon D3
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
- 2014/07/26(土) 20:07:57|
- ディーゼル機関車
-
-
| コメント:2
単純な箱型では無く、凹凸のある複雑なボディがメカニックな機能美に繋がっているように思います。
ローアングルで捉えると、さらに重量感と迫力が加わります。
ウヤも多い今日この頃、待ち人来るの喜びもひとしおでしょうね。
- 2014/07/27(日) 19:54:55 |
- URL |
- 風太郎 #ORZvdv76
- [ 編集 ]
風太郎さま、こんばんは。
何のヒネリもない編成モノ、
それもドン曇りの写真にコメント頂き有難うございます。
でも、やっぱりDD51の重連は格好イイです。
本当に機能美とはこの事ですよね!
この凸凸が轟音を響かせ、やって来ると痺れますもの。
風太郎さまの凸凸はやっぱりニセコ号ですかね。
スワローエンゼルの幻影を見られたのですものね!
私も14系ではありますが、山線でその雄姿を
見れたのは、密かな自慢だったりしてます(笑)
とにかく誰がなんと言おうとも、やはりDD51重連は最高。
まぁ、今回は不完全燃焼でしたので、
格安航空か何かで、リベンジしようかと思案中です。
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
暑い日が続きますが、お体にはご自愛下さい。
- 2014/07/27(日) 21:29:52 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
今回の撮影行は、いけない誘惑に随分誘われまして。 なので思ったよりネタも少なく。
最高のロケーションなのに勿体無い事をしました。また行かいぬばしり輝く甍甍の波春の陽を返す甍の波もいいものですね。
写真の事なんぞ忘れて日がなうつらうつらしてみたいという、
いけない誘いもあるようなうららかな日でした。
風邪ひいたというのは風太郎夜汽車引き算風太郎さま、こんばんは。
燃えドラ、上手いですねぇ! プロ野球もひと回りしてこれからが楽しみです。
なるほど、写真は「引き算」ですね。確かにその方が印象に残るかいぬばしり夜汽車遠い夜空に夜汽車のドラフトは、遠い夜空にこだまする竜の叫びでもありましょうか。
それを耳にして停車駅の家山に詰めかけたならともかく、線路際に立つとはそれだけで参りました。
風太郎駿河徳山にて宮下ワールド風太郎さま、こんばんは。
今回は久しぶりの撮影と言う事で、勘どころが鈍っていて(言い訳)
あまりコマ数を稼がなかったのですが、そのお陰で随分大鐵の雰囲気を堪能しいぬばしり