白い世界に、二輌の気動車が浮かぶ。
根 岸

Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/02/09(木) 21:51:42|
- 只見線
-
-
| コメント:8
家が建て込んでるしなー、と敬遠していたのを後悔しております。
この時間帯、かくも幻想的な表情を見せるとは。
次回用のロケ帖にグリグリ二重丸しときます。
- 2017/02/09(木) 22:26:19 |
- URL |
- 風太郎 #ORZvdv76
- [ 編集 ]
まいどです。
真っ白な世界を行くキハ。
緑が鮮やかに浮かび上がり印象的です。
しかし、露出が難しそうなシチュエーションですね。
私なら間違いなく露出を飛ばしてしまいます(笑)
雪原と空の微妙な露出を階調豊かに表現されているところは、さすがです!
- 2017/02/09(木) 23:11:23 |
- URL |
- AKKY #-
- [ 編集 ]
いぬばしりさま
北海道の荒野的鉄道情景ですね。本州では、なかなか難しいかも。
この東北本社色のキハ40も、なかなか、雪に似合う塗色ですよね(笑)
世代的には、たらこ色ですが、たらこ色よりも良いかもしれません。
- 2017/02/09(木) 23:11:33 |
- URL |
- hmd #-
- [ 編集 ]
風太郎さま、こんばんは。
グリグリし過ぎると、穴が開いてしまいますよぉ~(笑)
どちらかと言うと山間部のほうがクローズアップされている只見線ですが、
意外と会津盆地側も素敵な風景が広がっておりますよね。
まぁ、天邪鬼と言えばそうなんですがね… と言う事で風太郎さんも是非!
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2017/02/10(金) 22:58:37 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
AKKYさま、こんばんは。
この写真の一番大切なところは、この階調だと思っておりますので
そこを褒めていただけると、とても嬉しいです。
まぁ銀塩と違い、前もってモニターで露出が確認できるのと
撮影後も、ソフトで調節できるから、そんなに難しくはないのですがね(笑)
でも、今回の只見線詣ででは一番気に入って一枚なんですよ。
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2017/02/10(金) 23:19:40 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
hmdさま、こんばんは。
仰るとおり、北海道的な情景かもしれませんね。
まぁ、霧が辺りの風景を隠しているので、結構民家とかあったりするのですが。
東北本社色、私も結構好きですよ。何せ、この色になって随分経ちますしね。
でも、この画をタラコに置き換えたら、もっと車両が映えて良いかもとも思いました。
何両か塗り替えしてくれませんかね。もう先のあまりない車両ですし…
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2017/02/10(金) 23:26:58 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
狂電関人さま、こんばんは。
仰るとおり、かなり寒かったです。まぁ、それが画に出ているなら本望かと(笑)
「間」ですかぁ、上手い言い回しですねぇ~。確かに構図は結構意識してますよ。
この写真、実は大伸ばしで見てみたい気もしたりするので、
こんどお店でプリントしてもらおうかと思案中です。
いつもコメント頂き、誠に有難うございます。
- 2017/02/10(金) 23:35:03 |
- URL |
- いぬばしり #-
- [ 編集 ]
今回の撮影行は、いけない誘惑に随分誘われまして。 なので思ったよりネタも少なく。
最高のロケーションなのに勿体無い事をしました。また行かいぬばしり輝く甍甍の波春の陽を返す甍の波もいいものですね。
写真の事なんぞ忘れて日がなうつらうつらしてみたいという、
いけない誘いもあるようなうららかな日でした。
風邪ひいたというのは風太郎夜汽車引き算風太郎さま、こんばんは。
燃えドラ、上手いですねぇ! プロ野球もひと回りしてこれからが楽しみです。
なるほど、写真は「引き算」ですね。確かにその方が印象に残るかいぬばしり夜汽車遠い夜空に夜汽車のドラフトは、遠い夜空にこだまする竜の叫びでもありましょうか。
それを耳にして停車駅の家山に詰めかけたならともかく、線路際に立つとはそれだけで参りました。
風太郎駿河徳山にて宮下ワールド風太郎さま、こんばんは。
今回は久しぶりの撮影と言う事で、勘どころが鈍っていて(言い訳)
あまりコマ数を稼がなかったのですが、そのお陰で随分大鐵の雰囲気を堪能しいぬばしり