日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
Author:いぬばしり
鉄道写真を中心に綴るブログです。
上手じゃないけどご覧下さい。
誠に申し訳ございませんが、
一応大切にしている写真なので
無断使用・コピーご遠慮下さい。
今回の撮影行は、いけない誘惑に随分誘われまして。 なので思ったよりネタも少なく。
最高のロケーションなのに勿体無い事をしました。また行かいぬばしり輝く甍甍の波春の陽を返す甍の波もいいものですね。
写真の事なんぞ忘れて日がなうつらうつらしてみたいという、
いけない誘いもあるようなうららかな日でした。
風邪ひいたというのは風太郎夜汽車引き算風太郎さま、こんばんは。
燃えドラ、上手いですねぇ! プロ野球もひと回りしてこれからが楽しみです。
なるほど、写真は「引き算」ですね。確かにその方が印象に残るかいぬばしり夜汽車遠い夜空に夜汽車のドラフトは、遠い夜空にこだまする竜の叫びでもありましょうか。
それを耳にして停車駅の家山に詰めかけたならともかく、線路際に立つとはそれだけで参りました。
風太郎駿河徳山にて宮下ワールド風太郎さま、こんばんは。
今回は久しぶりの撮影と言う事で、勘どころが鈍っていて(言い訳)
あまりコマ数を稼がなかったのですが、そのお陰で随分大鐵の雰囲気を堪能しいぬばしり