いすみ鉄道の写真も残っていたので・・・
「ここには、何もないがあります」
のポスターみたいな写真ですね。
まぁ、取り敢えずの一枚と言う事で。
定 番

Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/09/11(木) 21:36:02|
- いすみ鉄道
-
-
| コメント:2
前回の写真が稲穂メインでしたので、今回は空を大きく入れました。
それにしても撮影した日は快晴で、8月にしてはとってもヌケの良い空でした。
もうそこまで秋がやって来ているのですかね・・・
紅一点

Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/08/25(月) 21:58:42|
- いすみ鉄道
-
-
| コメント:2
葉の花の築堤を紫煙を燻らせ
走り去る国鉄型気動車。
昔見た記憶が蘇る一瞬。
闇へ向かって

闇の中へと吸い込まれていく二連の気動車。
そのテールランプがとても印象に残りました。
Nikon D3
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/11(金) 21:34:40|
- いすみ鉄道
-
-
| コメント:2
この日最後の撮影は、いすみ鉄道で一番有名な
「第二五之町踏切」で締めることにしました。
さすがこの時期だけに、辺りは撮影者がいっぱいで、
その中には、廣田先生もいらっしゃいました。
何か一緒の場所で撮影出来るだけで嬉しかったです。
来ました!

向こう側、四種踏切の×が変ですね。
あっ、西日を浴びた首都圏色のキハが
ファインダーの中に飛び込んで来ました。
Nikon D3
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/08(火) 22:01:00|
- いすみ鉄道
-
-
| コメント:4
黄色く染められたせんろばた。
いすみ鉄道沿線は只今、春真っ盛りです。
春 色

春霞の中、気動車がゆらゆらとやって来ました。
Nikon D3
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2014/04/05(土) 20:57:05|
- いすみ鉄道
-
-
| コメント:4
そうですかぁ、全てのRAWに対応している訳ではないのですね。
私もいよいよLRデビューしようと思っておりますが、ニコンは大丈夫かなぁ…
でもいぬばしり新津にて連コメ失礼します私は現像ソフトの憂鬱に直面しております。
オリのRAWはLR5では読み込めず、オリ専用の現像ソフト
ですと、いろいろと楽しめるのですが、いざ書き出しとなると
私の低スペマイオ新津にて締めマイオさま、こんばんは。
返信遅くなり申し訳ございません。
今回は何処を通過して機回しするのか分からず、右往左往しながらの撮影でした。
なので縦画のアップは次回チいぬばしり新津にていいシーンですね新津での切り離し後にこういうシーンが待ってるんですね。
おかげで狙ってみたい候補が一つ増えました。
ノイズもそうですが、若干意図せざる動体ブレが出てるかな・・・
マイオ淡 空ゼ~ット!風太郎さま、こんばんは。
しれっと書き込んだんですが、バレましたね。
キャッシュバックに負けて購入してしまいました。
出た当時は「格好悪いなぁ」なんて思っておりまいぬばしり