ローピンの車体色に伝統のヘッドマーク。
日本国有鉄道の香りが残るこの列車を
名神クロスでShoot!
日本海

Nikon D3
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/10/27(木) 19:33:56|
- 東海道本線(西)
-
-
| コメント:4
一日かけて京都の鉄道を満喫し、
京都駅に戻って来たのが18時過ぎ。
無気力状態で0番のりばのベンチに座り、
日本海やサンダーバードを見送っていたら
大粒の雨が降ってきました。
ずぶ濡れサンダバ

結局、一時間以上もそこに居る事に・・・
本当は、名古屋に泊る予定でしたが
この日は京都で力尽きてしまいました。
京の夜は更けていく

Lumix-TZ7
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2011/09/07(水) 23:39:30|
- 東海道本線(西)
-
-
| コメント:0
帳の降りた山崎を、家路に向かう乗客を乗せ223系が駆ける。
光を切り裂く

Nikon D3
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/08(水) 22:33:46|
- 東海道本線(西)
-
-
| コメント:2
関東に居を持つ身にとって関西圏の鉄道は
見るものすべてが新鮮に映るもの。
その中でも、トワイ釜の牽引する日本海は
人気は今一らしいが、私の中の「BEST OF KANSAI」だ。
そして撮影地も有名な山崎のカーブ、通称「サントリーカーブ」。
そう、私の中でこの写真は関西そのものなのだ!
湖西線じゃないけれど・・・

Nikon D3
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/09/07(火) 22:54:10|
- 東海道本線(西)
-
-
| コメント:2
沿線で撮影後、横川駅でスナップしたのですが、
右往左往してしまい、ベストシーンを逃しまくってました。
なかなか上手く行かないものですね。いぬばしりD51498蒸気機関車の肖像敢えて逆光で撮って初めて出せる煙の表情はもちろんイイのですが、
静の表情、動かす人、プリミティブなメカニズム、それらが混然となって蒸気機関車の肖像を豊かなものに風太郎明けましておめでとうございます明けましておめでとうございますAKKYさま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
関東地方は天気も良く一見穏やかな新年を迎えましたが、
第三の波はみるみる大きくないぬばしり明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
新年最初に相応しい作品ですね!
今年もいぬばしり様の作品を楽しみにするとともに、刺激を受けたいと思います。
コロナ禍で大変ですがAKKY門 出有難うございますAKKYさま、こんばんは。
最近すっかり正当な鉄道写真を撮影しなくなり、
AKKYさんには少し物足りなかったかと思います。
来年は初心に帰り、綺麗な編成写真も撮りたいと
いぬばしり