2007年3月31日をもって83年間の歴史を閉じた鹿島鉄道。
最後の1コマは斜光を浴びるキハ431。
窓ガラスから流れる錆は泣いている様にも見えた。
春は別れの季節・・・
ありがとう

Nikon F5
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。また、コメントも頂ければとても嬉しいです。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/30(火) 23:02:36|
- 鹿島鉄道
-
-
| コメント:2
名残の乗客を乗せ、快晴の下を旧型気動車は走る!
青空の下

Nikon F5
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。また、コメントも頂ければとても嬉しいです。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/28(日) 22:08:12|
- 鹿島鉄道
-
-
| コメント:2
夕焼けグラデーションを背に714単行が走り去って行った・・・
夕暮れ霞ヶ浦

PENTAX 67
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/23(火) 21:17:09|
- 鹿島鉄道
-
-
| コメント:2
今日は石岡の秋祭り。
鹿島鉄道も編成を増強?して対応。
432・431のスペシャルコンビが
お立ち台を颯爽と下って行った。
赤緑コンビ

Nikon F5
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/16(火) 22:04:02|
- 鹿島鉄道
-
-
| コメント:2
古兵の間をスーパーひたちが駆け抜けて行く。
当たり前だった光景も、今ではもう見られない・・・
気合を入れて撮った写真も良いけど、何気に撮った
合間の写真は時間が経つにつれ、
その存在が輝いてくる事を最近知った・・・
いつもの光景

Nikon F5
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
いつも拍手を頂き有難うございます。
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2010/03/12(金) 20:48:43|
- 鹿島鉄道
-
-
| コメント:4
沿線で撮影後、横川駅でスナップしたのですが、
右往左往してしまい、ベストシーンを逃しまくってました。
なかなか上手く行かないものですね。いぬばしりD51498蒸気機関車の肖像敢えて逆光で撮って初めて出せる煙の表情はもちろんイイのですが、
静の表情、動かす人、プリミティブなメカニズム、それらが混然となって蒸気機関車の肖像を豊かなものに風太郎明けましておめでとうございます明けましておめでとうございますAKKYさま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
関東地方は天気も良く一見穏やかな新年を迎えましたが、
第三の波はみるみる大きくないぬばしり明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます明けましておめでとうございます。
新年最初に相応しい作品ですね!
今年もいぬばしり様の作品を楽しみにするとともに、刺激を受けたいと思います。
コロナ禍で大変ですがAKKY門 出有難うございますAKKYさま、こんばんは。
最近すっかり正当な鉄道写真を撮影しなくなり、
AKKYさんには少し物足りなかったかと思います。
来年は初心に帰り、綺麗な編成写真も撮りたいと
いぬばしり