本年10月1日から、河原町駅を「京都河原町」駅、梅田駅を「大阪梅田」駅に改称するそうで、
車内放送では以前から使われていた名称ですが、いよいよ本格採用との事。
確かに言われてみれば、大阪のターミナル駅は関西在住以外の方だと解り辛く、
これが外国人観光客だと、此処が京都だか大阪だか分からなくなるのも頷ける話です。
まぁ、これで一安心だと思いますが、昔ながらの名称が変わるは少し寂しい感じもしますね。
河原町

夏の京都は華やかです。
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2019/08/21(水) 22:26:21|
- 阪急電鉄
-
-
| コメント:0
車両もホームもピッカピカ。これぞ阪急電車!
梅 田

Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/15(日) 22:53:40|
- 阪急電鉄
-
-
| コメント:4
一号線から、特急・京都 河原町行きがまもなく発車します。
梅 田

Nikon Df
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/10/03(火) 00:48:41|
- 阪急電鉄
-
-
| コメント:4
久しぶりの来阪、この車両を拝まずに帰るわけにはいけませんね。
それにしても保存してくれるは思わなかったので、本当に嬉しい限り。
磨き上げられたツートンカラーを眺めていると幼き頃の記憶が蘇るようです。
樟 葉

奇しくも今日から有料座席車「プレミアムカー」が走り始めました。
私の鉄道趣味の原点、京阪特急は今も進化し続けます。
RICOH GRⅡ
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/08/20(日) 23:19:00|
- 京阪電鉄
-
-
| コメント:4
大阪市営地下鉄、淀屋橋駅。 開業以来のアーチ型天井が良い雰囲気を醸し出しております。
実は幼き記憶として、この淀屋橋駅と阪急梅田駅の旧コンコースは今もしっかり心に残っており、
特にモダニズムな旧梅田駅は、私の脳裏に強烈な印象を残してくれました。
そういう意味で、文化財的な建築物はいつまでも後世に残して欲しいものです。
淀屋橋

このアーチ天井、東欧の地下駅っぽいですね。 私の勝手なイメージですが・・・

RICOH GRⅡ
写真の感想など、コメント頂ければ大変嬉しいです!
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2017/08/16(水) 20:45:15|
- 大阪市営地下鉄
-
-
| コメント:6
この様なご時世、写真なんかと怒られそうですがムシが騒いでしまい。
まぁ、まだ緊急事態宣言中ですので地元でちょこっとです。
でも来週あたりいぬばしり今年も菜の花畑に入日薄れ菜の花が咲けばいよいよ春も本番ですね。
同時に関東の空も不安定になりがちで、きれいな夕陽と共に撮れたのはラッキーでしたね。
この冬はほとんど撮らなかったので、そろ風太郎D51498今年は風太郎さま、こんばんは。
沿線で撮影後、横川駅でスナップしたのですが、
右往左往してしまい、ベストシーンを逃しまくってました。
なかなか上手く行かないものですね。いぬばしりD51498蒸気機関車の肖像敢えて逆光で撮って初めて出せる煙の表情はもちろんイイのですが、
静の表情、動かす人、プリミティブなメカニズム、それらが混然となって蒸気機関車の肖像を豊かなものに風太郎明けましておめでとうございます明けましておめでとうございますAKKYさま、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
関東地方は天気も良く一見穏やかな新年を迎えましたが、
第三の波はみるみる大きくないぬばしり