本日の撮って出しです。
天気も悪く、諦め半分で撮影に臨んだものの期待以上の画を撮る事が出来ました。
やはり現場に立ってみないと分からないものです。
蓮 田

Nikon Z9
ご覧いただき有難うございます。感想など、コメント頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/22(金) 18:25:18|
- 東北本線
-
-
| コメント:0
忙しいのを理由にしてすっかりご無沙汰の蒸機撮影。
磐西、大鐵、そして冬の湿原号…
輝き放つこれからの季節、何処か会いに行こうかな。
釧路湿原

Nikon D3
ご覧いただき有難うございます。感想など、コメント頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/16(土) 20:21:05|
- 釧網本線
-
-
| コメント:0
久しぶりの列車写真はリバイバルカラーの6050系です。
この塗装、一昔前の東武優等列車に使用されていた配色で、DRCや5700系、6000系等が
北関東の平野をかっ飛ばしていた姿を彷彿させるのに十分で、とてもお気に入りの車両でした。
今では栗橋界隈も特急以外は無塗装車両しか走っておらず、
趣味的にはとても寂しくなっています。個人的に車両は鋼製色付きが良いです。
栗 橋

Nikon Z6
ご覧いただき有難うございます。感想など、コメント頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/10(日) 10:12:43|
- 東武鉄道
-
-
| コメント:0
8月も終わり心なしか朝晩は秋の空気を感じられるようになりました。
記録的な暑さで身の危険すら感じた今夏も、過ぎてしまえば何となく寂しいものです。
栗 橋

Nikon Z9
夏の終わり、SPACIA Xが長い影を落として築堤を駆け下りて行きました。
ご覧いただき有難うございます。感想など、コメント頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/02(土) 22:45:04|
- 東武鉄道
-
-
| コメント:0
暑かったけれど、何となく秋の気配も感じられる今日の栗橋でした。
栗 橋

Nikon Z9
ご覧いただき有難うございます。感想など、コメント頂ければ幸いです。
ブログランキングに参加しています、応援宜しくお願い致します。
にほんブログ村
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/08/25(金) 21:44:05|
- 東武鉄道
-
-
| コメント:2
こちらこそ先日は有難うございました。
狂電関人さんにも久しぶりにお会いできたし、
とても素敵な時間を過ごさせて頂きました。
次回願うないぬばしり秋の気配夏空いぬばしりさん
やっぱり夏は空を撮りたくなりますね。
先日は、楽しいひと時でした。
電関人も頑張って早くせんろばたに立てるよう頑張ります。狂電関人C57180が帰って来る!磐西の汽笛マイオさま
こんばんは。
試運転行かれたのですかぁ、装飾の無いC57は私も撮影したかったので羨ましい限り。
そして何より快調との事で良かったです。旧い機関車故、気にいぬばしりC57180が帰って来る!快調でしたよ7/22(土)、試運転撮影に行ってきました。
往復ともにほぼ定時、音も問題なさそうで、
この分なら期待できますね。マイオ緑を求めて小湊へ Ⅳ奇跡の鉄道AKKYさま、こんばんは。
バレましたかぁ… 良く分かりましたね(笑)
最近は仕事が忙しくなり、撮影する気力が無くなっていたので
此処で一発、気合を入れるために機材をいぬばしり